G-style Cafeレポ!!
基本的にキララクビジョンでお送りいたしま〜す(☆_☆)
2006年6月4日(日)
松戸にあるバンダイミュージアムの『G-style Cafe』に相方の時風と行ってきました。
入り口ではシャア専用のザクがお出迎え(笑)
まずは昼食をとることに。
平日だったらランチメニューがあったのですが(そっちは安い)
ネタ的には普通の名前のメニューなのでつまらないかと(笑)。
ここまで来たらやっぱりネタになる料理を頼まないとね!!
左が『タムラ料理長のまかないカレー』
右が『マクダニエルのビックバーガー』
私はビックバーガーを頼んだのですが結構ボリュームあって美味しかったv
そしてこちらはソフトドリンクのピンクハロちゃん。
かなり甘めのドリンクでごさいました。
いちごオレをイメージして頂けばよいかと。
昼食をとった後はデザート(≧▽≦)。
こちらはSEEDのキャラクターをイメージしたデザートがいっぱいv
左が『キラの涙』 右が『ラクスの休日』
キラのお皿にはフリーダムの型番がココアで書かれていました。
ケーキはオレオチーズケーキ。
すっごくぎっしり詰まった感じのケーキで食べ応えがありました。
ラクスのお皿にはお馴染みのピンクハロがvvv
無駄に可愛いすぎてメロメロです(*´◇`*)。
ケーキはダブルチョコレートチーズケーキ。
しっとりとしてて結構さっくり食べられる感じ
キララクを堪能した後は折角?なのでと
左が『どっちつかずのアスラン』(爆笑)
右が『虎のブレイクタイム』
本当はアスカガ合わせで『暁の車』を頼みたかったのですが
あまりにもお腹が良い具合だったのであっさりに逃げてしまいました。
アスランはホワイトチョコレートブラウニー
回りに点でソースが3つ描かれていますが
これはカガリとミーアとメイリンなのでしょうか…
ほら、どっちつかずのアスランだし(笑)。
しかし何故アスランだけギャグ路線なのかが気になるところ(アスランだからか…笑)。
虎さんはエスプレッソとコンデンスミルクのプリン。
もっとコーヒーを全面に押し出しても良いかなぁ〜とか思ったり。
ちなみに他のメニューには
『暁の車』:ニューヨークスタイルチーズケーキ
『マリューの秘めた想い』:バケットパンプリンはちみつ風味
『エンデュミオンの鷹』:チョコバナナシフォンケーキ
『クルーゼの野望』:フレッシュメロンのとろとろ杏仁豆腐
などがありました。
さすがに1日で制覇は無理です。お財布的にも(笑)。
こちらはキャラクターをイメージしたカクテル♪
左が『自由の翼』
(ジン、クレームドバイオレット、巨峰、ブルーキュラソー、レモンジュース)
右が『ザフトの歌姫』(パッソア、カルピス、アップルジュース)
キラはアルコール度数は中の表記だったのに
ものすご〜く強い!!ってかキラ様って感じで
ちょっと飲んだだけでフリーダムに落とされました(笑)
グラスに緑のドレインチェリーがくっついていて
これなんだろう?と思ったのですが多分色的にトリィをイメージしたのではないかと…。
ラクスはアルコール度数は低で
まさにラクス様のように甘く飲みやすく幸せいっぱいの味でした。
レモンがラクスの髪飾りを表していてちょっと感動!!
すげぇよ!!これでお酒の色が前の桜リキュールを使ったカクテルの
ピンク色だったらもっと萌えたんだけど(>_<)。
他には
ストライク(ジン、ブルーキュラソー、ミント、グレープフルーツジュース)
正義の剣、オーブの姫君、本当の想い、
果てし無き野望の世界、傷に誓った復讐、GREAT!
などがありました。
どのキャラを指しているかは安易に想像ができますが
GREAT!を見た時には笑いが込み上げてきました。
ディアッカ…あんたって子は(笑)。
あらあら〜?ニコルは?と思ったら
ノンアルコールの所に
涙のテーマ〜ピアノの調べ〜 というのがあって良かったわ〜。
そしてテーブルからは実物大RX君を眺め放題!!絶景ですよε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
そして食事を堪能(主にキララク)した後は
ガンダムミュージアムに行ってきました。
実物大ザクヘッド。モノアイが動くの!!
ザク生産工場らしい(笑)。
ってしばらく見ているとシャア専用が!!!
赤い彗星キターーーーーーーーーーーーー
ってなんでラインに乗ってるんですか!特注なのでは(笑)。
そしてガンダムに接近してまいりました。
すっげぇ近い(≧▽≦)。
相方の写真は許可が下りないので恥を覚悟で己の写真を載せちゃいました。
軍服を借りて着られるってことで迷わずお借りして撮影。
本当はファーストの連邦の服を着た方が良かったんだけど
相方がファーストは知らないのでSEEDの地球連合にしました。
服の上に着てるからパンパンです(苦笑)。
他にもコックピットも体験してきました。
気分はアムロ〜vvv
きゃ〜シャアが大接近よ〜みたいな(乙女ビジョン発動・笑)
でも写真はNGだったのが残念。